海南鶏飯が美味しい
サーファーズにあるチャイニーズ・マレーシアン料理「オーシャン・シーフード」ですが、このブログを初期の頃から読んでくれている方には「また、このお店のこと?」とうんざりされるかもしれません。
いろいろと食べ比べた結果、わたしの定番は「揚げ麺の海鮮XO醤(正式名称ではありません)」だったけれど、最近になって「海南鶏飯」がお気に入りの一皿になりました。言わずと知れた「ハイナンチキン」ですね。
蒸しチキンはちょっぴりパサついているけれど、チリソースをかけるとなかなか美味です。でも、ハイナンチキンの魅力はチキンにあるのではなく、鶏肉のだし汁で炊きこんだこのライスだと、わたしは思います。じっくりと炊きあげられたご飯はなんとも味わい深く、ライスだけおかわりしたいくらい。しかも、日頃好んでオーダーする揚げ麺系と違い、完食後、お腹にずっし~んと重たくならないのも良いです。
ちなみに、この日一緒にオーダーしたもう一皿は初挑戦の「海鮮餃子ヌードル」です。麺とスープ自体はこれと言った特徴のない中華ヌードルなのですが、惜しみなく5~6個入っている海鮮餃子が意外でした。よくある冷凍のダンプリンかと思いきや、本格的な餃子だったのでちょっと驚きました。きくらげとエビの食感がおいしゅうございました。
どちらのお料理も、ランチ価格で$8.80(約800円)ですよ! この量&食材の質でこのお値段は、絶対に安いと思う。なんてことのないランチが10ドル以上するお店が多い中、やっぱり「オーシャン・シーフード」は優良店だと思うな~。ちなみに平日のランチ時間には近くのオフィスで働く専門職系のオージー達がワイン片手にお食事している姿をよく見かけます。なので、味付けはちょいと濃いめかも。
海南鶏飯って東京でもひそかに出すお店増えてるんですよっ。
確かにチキン自体はちょっぴり抜け殻状態になってるのでそれ程じゃないけど、炊き込んであるご飯や色々添えられるソースとかで楽しく食べれちゃいますよね。
しかも安いし~~!自分でも作れそうかな~とか思うけど、食べに行くのに限っちゃいますね♪
r_decopさん、東京で、海南鶏飯が流行りだしているんですね? だって美味しいもんなぁ。日本人の味覚に絶対合うと思う~。これって自分で作れるのかなぁ。
地鶏で作ると美味しそうですね。
安いブロイラーなら蒸してしまったら味が抜けてしまいそうですものね。札幌では流行る気配はありませんが、最近の温暖化で赤道直下並みの東京の食のアジア化が進んでいるのかも…?(笑)
cityde2さん、札幌ではやっぱり流行りませんか、アジア食……。だって、そのまま、又はシンプルな調理方で十分美味しい素材が揃ってますもんね、北海道。一度は必ず訪れてみたいです!